2016年12月12日月曜日

参観日

12月3日に参観日がありました。1年生は郷土学習で調べた内容をもとに、パワーポイントなどを使い発表をしました。僕たちの班は、「食・観光」をテーマに、サンタランドのイベントについて、役場の方に現状と課題などを教えてもらいました。とくに体験タイプのイベントが少ないので、コンブ干しや、牛の乳しぼりなど、広尾の特色を活かした内容も考えていけるとよいと感じています。(総合文化部 N、S)


2016年11月28日月曜日

中間テスト

11月21日、1~2年生は後期中間テストがありました。2週間前から計画表をつけ、目標を立て、自分の力を出し切りました。私は目標に届かなかった教科もありましたが、合計点は目標よりもとれたのでうれしかったです。次の学年末テストでは、もっともっと勉強して、今回よりもいい成績がとれるように頑張りたいです。(総合文化部 M. T)

2016年11月14日月曜日

郷土学習

 11月8日(金)1年生の郷土学習が行われました。漁業・農業・福祉・教育・食と観光・安心安全な街づくりの6つのグループに別れ、質問をしたり、様々な体験を通した学習をしました。
 私は見学に行きました。福祉グループで、介護施設に見学に行きました。働いている人はとても大変そうでした。そんな中、私たちのために時間を割いていただきました。質問したことに対しても、丁寧にわかりやすく説明をしてくれました。取れもありがたいと思いました。教えてもらったことなどは、しっかりとまとめて、働くことの大変さなどを発表できるようにしたいなと思いました。(総合文化部 N. E)




2016年11月4日金曜日

生徒総会

 

10月28日(金)に生徒総会がありました。今回の生徒会では、学習部に対しては、テスト対策プリントを充実させてほしいという要望があり、執行部に対しては、前期の全校集会の時、他の学年との交流を深める活動がよかったので、後期でも継続して欲しい等、全体を通し、要望や意見が多く出ました。各専門委員会の委員長は意見などにしっかりと返答を行い活発な生徒総会となりました。(総合文化部 T. K )

2016年11月1日火曜日

職場体験

10月26日(水)に第二学年の職場体験学習がありました。私は、工学系に興味があったので、20の職場の中から自動車整備を選びました。体験先ではタイヤの組み換えや、車検の体験をさせていただきました。とても良い体験ができました。(総合文化部 H. U)




2016年10月20日木曜日

後期生徒会役員選挙

10月14日に後期生徒会役員選挙が行われました。2年生から4名、1年生から2名、合計6名が立候補しました。立候補者は皆、大きな声でしっかりとそれぞれの思いを話せていて素晴らしかったです。
 全員信任投票のうえ、当選されました。後期の新しい生徒会、今までよりもっともっと明るく元気な学校になることに期待しています。(総合文化部 O. A)

2016年10月14日金曜日

文化祭

今年の文化祭は、各学級合唱、学年合唱、各学級の舞台発表と各学級の工夫を凝らした切り絵と教科の展示などをしました。練習の時からみんなと協力して、頑張って準備をしてきました。私は1年生なので初めての文化祭でしたが、学級の絆が前より深まったと思います。とても楽しい文化祭でした。(総合文化部 A. S)

2016年7月21日木曜日

オオバナノエンレイソウの種を取りました。

 7月21日、豊似中の生徒たちと合同で、一年生の生徒全員で、北大の大原教授の指導のもと、シーサイドパークに行き環境学習を行いました。
 2年前、校庭に植えたエンレイソウの芽をシーサイドパークに戻し、新たに種をとってまた校庭に植え付けました。一人ひとり、ポットに名前を付け、芽が出るまでの1~2年間、自分の関わったものとして見守っていきたいと思います。

 生徒の感想です。「花が無いのでわかりにくかったですが、大原教授の説明を参考に種を探しました。オオバナノエンレイソウの種を取るとき、大丈夫だろうかと少し緊張しましたが、貴重な体験が出来てよかったです。」(1年 Y.T)



2016年6月15日水曜日

前期中間テスト

6月10日(金)前期中間テストがありました。
 テストで良い結果を出せるよう、みんな頑張って勉強をしたと思います。3年生は受験に向け、より真剣にテストに向き合い志望校に行けるよう努力をしていきましょう。1,2年生も期末テストやその他のテストで目標点を取れるように予習復習等しっかりしておきましょう。
 特に3年生は中学校生活最後の年。行事はもちろん、毎日の時間を大切に過ごし、みんなでよい思い出が作れるようにしましょう。(総合文化部 Y . T )
 

2016年6月2日木曜日

体育祭

 5月29日(日)第70回広尾中学校体育祭が絶好の天候の中行われました。大縄や玉入れ、リレーといった毎年恒例の競技や、両団工夫を凝らした応援合戦で競いました。
 競技は・総合は「A団」の勝利!応援は「B団」の勝利!という結果になりました。1年生は初めての、2年生は2度目の、そして3年生は中学校生活最後の体育祭として、日頃の成果と全力で取り組んだ成長した姿を見せてくれました。(総合文化部 A . N  )



2016年5月19日木曜日

オオバナノエンレイソウ観察

 5月19日、広尾中学校と豊似中学校の1年生が、北大の大原教授の指導のもと、シーサイドパークにオオバナノエンレイソウの観察に行きました。生徒たちは、10年かかって花をつけると言われる「オオバナノエンレイソウ」のまだ若いちいさな葉を探したり、名前の由来などに熱心に耳を傾けていました。また、先日の大風による倒木が生々しく残っており、様々な形で自然のもつ力を体感しました。
 生徒の感想です。「アリが種を運んでそこから育つとか、受粉のためにハチなどが活躍しているとか様々な虫たちに助けられ育つということがわかりました。もっとエンレイソウの生態や種類について知りたいと思いました!」


2016年5月13日金曜日

生徒総会

5月2日、生徒総会がありました。各クラスから多くの意見や質問が出ていて、積極的な生徒総会になりました。また、学級審議の時、しっかりとより良い学校にするためにしっかりと考えられていたと思います。学級委員長が質問している時や各専門委員長が話している時、みんな真剣に聞く姿勢を持って参加していたと思います。よりよい学校生活にするために、これからも考えて生活していきましょう!(総合文化部 N. T)

部活動紹介

4月12日、新入生に向け部活動紹介がありました。部活への意気込みや活動内容を紹介しました。いくつかの部活では活動の様子を実演したり、体験してもらったりしていました。人数の少ない部活もありますが、これから始まる中体連、部活動に入って充実した活動にしていきましょう!(総合文化部 K.T)

2016年4月7日木曜日

卒業式

3月15日に卒業式がありました。
卒業式や在校生、そして先生方も涙する人がたくさんいました。
卒業式に泣けるということは、それだけ友達や学校生活に思い出があるということだと思います。すごく感動的な卒業式でした。(総合文化部 M.K)



2016年3月14日月曜日

生徒総会

3月7日(月)に新しくなった体育館で、生徒総会と立会演説会がありました。生徒総会では、部門の後期の反省をしました。立会演説会では、会長・副会長・議長・書記2名・会計の5名が決まりました。これからこの書記局5名が生徒会の中心となって学校を引っ張っていってくれることを期待してます。(総合文化部 M.K)

2016年3月3日木曜日

本日公立高校一般入試

3月3日(木) 本日3年生は、公立高校一般入試です。広尾を高校受験する人たちは基礎核力テストをします。今まで自分がやってきたことを出し切って頑張ってほしいと思います。
 2年生は、来年の受験に向け、自分の進路を真剣に考えています。ただ、現在インフルエンザが大流行中し、2年B組本日3月3日まで学級閉鎖となりましたが、まだインフルにかかっている人も数名います。うがい手洗いはもちろん、加湿器などで湿度を保ち、気温に見合った服装など体調管理をしっかりしていきましょう!(総合文化部 N.T)

2016年2月24日水曜日

新入生説明会

2月16日(火) 新入生説明会が行われました。
5時間目の中で、保護者の方へ学校の決まりや入学に備えての用具、諸費等を説明している間、児童は体験授業を同時並行で行いました。
6時間目は小中交流タイムを設け、2年生を中心とし、アイスブレークなどをし、交流することができました。




入試と1.2年生学年末テスト

2月16~17日には私立高校の入試がありました。22~23日には1・2学年の後期期末テストがありました。目標を立て、しっかりと勉強ししました。(総合文化部 T . K . )

2016年2月5日金曜日

広尾高校生による中高一貫進路講話

 2月1日に中高一貫進路講話がありました。進学・就職が決まった広尾高校の3年生5名の方が講師になり、自分たちの体験談をもとに、面接でのアドバイス、勉強方法と効果的な息抜きの方法や、中学校時代に頑張っておきたいことなどを教えて下さいました。生徒からの質問にも丁寧に答えて下さって、広尾中・豊似中の生徒からお礼の言葉を述べました。 (総合文化部 H. U)

2016年2月3日水曜日

いじめについて考える


 1月28日、生徒会が企画したいじめについて考える集会があり、生徒会書記局のメンバーがいじめの劇を行いました。最後に生徒会でつくったキャッチフレーズ「いじめをしない、させない、見のがさない」を全校生徒みんなで声を出して誓いました。
 その後、いじめをなくすように考えたレクを行い、みんなで楽しみました。レクの内容はフラフープゲームと人間知恵の輪です。
 全校生徒のみんなは楽しんで参加していて、いじめをなくすようにしようと、心に決めた人が多いと思います。生徒会の皆さん、企画してくれてありがとうございます! (総合文化部 U.K.)



2016年1月25日月曜日

3学期の様子

1月15日(金)始業式がありました。生徒会の挨拶では、副会長が挨拶をしました。その後の壮行会では、吹奏楽部がコンクールに出るため、全校でエールを送りました。大雪で休校になる日もありましたが、3年生は受験目前!気を引き締めていきたいと思います。(総合文化部 M. O.)

2016年1月22日金曜日

アイスストッカー大会

1月17日(日)広尾小学校で「アイスストッカーひろお大会」が行われました。広尾町のみならず、音更町や大樹町からも参加があり、約130名で熱いバトルが繰り広げられました。広尾中学校からも生徒や職員が参戦し、豊似中との合同職員チーム「ブラックアイスバーン」がなんと女子の部優勝!「やっぱりチームワークが勝利の秘訣です!」と語ってくれました。

2016年1月13日水曜日

広尾町、中学生海外派遣研修報告

 広尾中学校と豊似中学校の生徒12名と引率の先生3名が、1/4~12まで、アメリカのカリフォルニア州へ海外派遣研修に行ってきました。アメリカでは中学校や老人ホームを訪ね、英語で交流したり、本場のユニバーサルスタジオやハリウッドにも行きました。宿泊は二人ずつペアになり、ホストファミリーの家でホームステイをさせてもらいました。
 アメリカでの一番の思い出は、ホストファミリーと過ごした時間です。色々な話をしたり、自分たちがおにぎりやみそ汁、カレーなどの料理を作ってあげたりして、とても楽しかったです。今回の貴重な体験をさせてもらった広尾町や親、携わって下さった多くの方に感謝しています。今回学んだことを活かして、これからも頑張っていきたいです。(総合文化部 K . T.)





2016年1月8日金曜日

冬休みの活動

あけましておめでとうございます。
 冬休み中、私たち生徒は何をしているのかというと、部活で学校に来て活動したり、パワーアップルームと呼ばれる教室に来てわからないところを教えてもらったり、宿題を終わらせようとみんなそれぞれ頑張っています。私はいろいろと充実した楽しい思い出もできた冬休みでした。少し最初に遊びすぎた分、宿題がいっぱい残っているという現実もありますが、残りの冬休みを精一杯過ごそうと思います。(総合文化部 部長M.K.)