2015年12月23日水曜日

2学期終業式

 12月22日、2学期の終業式がありました。台風などで、休校が2日間あったため、一日遅らせての終業式でした。終業式では各種大会などの表彰、生徒会会長の話と、校長先生から、下町ロケットの話になぞらえ、「夢をもつ大切さと素晴らしさ」についてのお話がありました。冬休み、今年を振り返り、来年への希望と抱負、夢の実現に向け、まずは冬休みの宿題を終わらせることで一歩ずつ歩みを進めていきたいですね。
 23日間の冬休み中、怪我や事故に合わないよう、外出時等気をつけるとともに、生活・体調のリズムを崩さないよう自己管理もしっかりして、3学期元気な姿で登校してくることを待っています。

2015年12月21日月曜日

いよいよ冬休み!

12月23日から1月14日まで、冬季休業です。
3年生は進路を決め、面接練習が始まってます。また「中高一貫のまとめ」という自己アピール文も進学に向け、時間を見つけながら書いていました。2年生も1年間の学習をまとめ、来年いいスタートが切れるよう冬休みの過ごし方を計画したいです。1年生は調理自習でタラをさばいて「ムニエル」を作り、おいしく食べました!冬休みも頑張ろう!(総合文化部N.T)
1年生、調理実習の感想 タラをおろすのはてこずるかなと思ったけど、やってみたら簡単だった。でもとても時間がかかっている人もいて、頭を切ったりするのが以外と難しいようだった。

2015年12月15日火曜日

避難訓練 「もし不審者が来たら…」

12月10日(金) 避難訓練がありました。
 今回の内容は不審者です。実際に不審者役の人がやってきて、すぐそばまで来て暴れ、とても怖く不安になりました。体育館に避難した後は警察の方々から、今回の訓練の意義など、講評をいただきました。 総合文化部 N.Y.

オープンクラスウィーク・参観日

 12月3日(木)~4日(金)は広尾中学校のオープンクラスウィークでした。また4日の5時間目は参観日でもありました。二年生の総合的な学習の時間の発表には、保護者だけではなく、広尾小学校の六年生も来てくれました。大人数の中で発表した感想は、とても緊張したけれど、しっかりと聞いてくれて良かったです。 総合文化部 N.Y.

2015年11月16日月曜日

寒くなってきました。

 11月も半ばを過ぎ、だんだん寒さが増してきています。かぜなどで欠席する人も増えてきているようです。うがい手洗いを忘れず毎日元気に過ごしましょう。
 また、1・2年生は11月24日(火)には後期中間テストがあります。対策をしっかりと立て、勉強したことをテストで活かせるよう頑張りましょう。3年生は11月17日(火)から三者面談が始まります。自分の進路を決める大切な面談です。頑張ってください。 (総合文化部 Y.T)
 

全学年学力テスト

11月5日(木)に全学年とも学力テストがありました。特に3年生にとっては志望校を決めるための大切なテストでした。将来、自分の好きな仕事につけるようにがんばってください。 (総合文化部 A.N)

2015年10月30日金曜日

生徒総会

10月30日、2015年度第二回生徒総会がありました。
前期の活動反省後、後期の活動計画について各クラスから様々な質問や意見が出ました。書記局を始め、各専門委員会ともに一丸となってよりよい生徒会活動になるよう努めていきます。

2015年10月29日木曜日

2年生の職場体験

10月29日に、2年生は職場体験をしました。お世話になった体験先は21か所で、
広尾小学校、広尾保育所、丸山保育所、広尾幼稚園、図書館、消防、海上保安署、オートサービスヤマグチ、町立病院、養護老人ホームかもめ、漁業組合、セブンイレブン並木、村上鉄工所、畑下組、イナガミ薬局、中央歯科、王府、大将、キタハラ美容室、ドリーマー、かとう美容室です。

 私の職場体験先は、小学校の3年2組体験でした。すごく詳しく仕事内容などを教えてくれて、優しく質問に答えてくださってすごく勉強になりました。話を聞いてみて、やっぱりコミュニケーション能力が必要だということがすごく分かりました。クラスを見ていると積極的に話しかけてくれる子が多かったです。ですが、全然話せなかった子もいたので次合う時はもっと話したいと思いました。先生になるには色々なきっかけがあるということも分かりました。
 「先生や保育所、幼稚園などは人の命を預かる仕事なので、けがなどにも気をつけないといけない」「色々な性格の子供たちがいるので、ケンカなどもよくおこり、その時にはちゃんと話を聞いてから先生側の話を言う」「場面によって話し方を変える」ということがすごく大事だと教えてもらいました。
 最後に、32組の子達に「帰らないで」「明日は来ないの?」「また来てね」「楽しかったよ」などという嬉しい言葉ももらえて、すごく来てよかったと思えた職場体験になりました。
 大変なこともありますが、子供達の笑顔や言葉などがあり、そしてやりがいのある仕事だと思いました。もし、また機会があれば会いに行きたいです。忙しい中時間を割いていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。(総合文化部 M.O.)



2015年10月26日月曜日

1学年郷土学習

10月26日、総合的な学習の時間で、前回の町長講話に引き続き、町役場の方々に漁業・農業・観光・教育福祉・安心安全なまちづくりについてお話をいただきました。今後、今回の話を参考に各グループに別れ、12月4日(金)※参観日(オープンクラスウィーク)の発表に向け学習をしていきます。


2015年10月23日金曜日

後期学級役員決定

10月20日に後期学級役員を決めました。
生徒会書記局が選挙で決まりました。
各学級では学級部、学習部、生活部、広報部、保体美化部を決めました。
生徒会は、学校をひっぱっていきます!
学級部は、自分たちのクラスをひっぱっていきます!
学習部は、生徒の勉強のサポートをします!
生活部は、生徒の身だしなみを整えます!
広報部は、お昼に生徒がリクエストした曲を流します!(放送部)
       図書室で生徒に本を貸し出します!(図書室)

  保体美化部は、体操や学校の清潔を保ちます!
それぞれの係を責任もって頑張ります!
総合文化部(M.K)

2015年10月20日火曜日

町長講話

10月15日、1学年の総合的な学習の時間に、町長講話がありました。町長さんは広尾の漁業や農業のことについて、とてもわかりやすく話をしてくれました。広尾のことがわかって、とてもいい講話でした。(総合文化部 M.T)


2015年9月14日月曜日

福祉まつり

9月13日(日)広尾町福祉まつりがおこなわれました。
中学校からは、吹奏楽部の演奏と、受付や運営補助のボランティアに参加しました。




2015年9月3日木曜日

インターンシップ発表

~インターシップ説明に行って~

825日、広尾高校で高校2年生によるインターシップ説明会がありました。説明会では、豊似中学校2年生と広尾小学校6年生の方々も来ました。保育所、警察、小学校、介護、配達など色々な職場でのやり方やルールがあることがわかりました。
今回のインターシップ説明会を今度の職場体験に活かしていきたいです。総合文化部M.K.

2015年8月21日金曜日

2学期がスタート!

8月19日より二学期がスタートしました!
20日には広尾高校のオープンスクールがあり、3年生は学習や行事、部活の事について熱心に聞いていました。
21日には芸術鑑賞として(㈱笑う猫)によるミュージカルパフォーマンス「SCRAP」を広尾中学校・豊似中学校合同で鑑賞しました。第二部ではワークショップとして8名の生徒と先生が参加し、サンバのリズムパフォーマンスをしました。
来週は25日にインターンシップ発表、27日に1・2年生の学力テスト、28~31日まで修学旅行と行事も目白押しです。

2015年7月27日月曜日

夏休みのパワーアップルーム、開催中!

今年の夏も、パワーアップルームを開催します。みんなの学力アップと宿題のわからないところを聞ける大チャンス!北大生や広尾高校の学生さんがアドバイスに来てくれる日もあります。この機会にドンドン利用しよう!※本日は7名の利用がありました。
日 程:7月、27,28~29(北大生),30,31,8月3,4,5,6(広尾高)、7 計10日間
時 間:10:00~12:00 13:00~15:00
場 所:3年A組教室

2015年7月24日金曜日

天の川プロジェクト

広尾中学校生徒会では、7月の取り組みとして学校がみんなの笑顔であふれるよう、生徒全員に星にメッセージを書いて天の川を作る「天の川プロジェクト」を行いまいした。 
 例えば、「いじめが無い学校」とか、「あいさつがしっかりできる学校」とか仲間が書いたメッセージが実現できるよう、全校でこの天の川を見て行動できればいいなと思っています。生徒会副会長K .K.


1学期終業式

7月23日 1学期の終業式をしました。合わせて全道大会に出場する柔道部、陸上部、そして帯広地区吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部へエールを送る壮行会も行いました。それぞれの活動を通して、有意義な夏休みを過ごして下さい。そして健康面、海の事故や交通安全等十分注意し、元気な顔で二学期登校してくることを待っています。

2015年7月22日水曜日

オオバナノエンレイソウの播種

7月16日(木)一年生の技術の授業で、北大の大原教授と北大生の方々とシーサイドパークを訪れました。そこに咲いていたオオバナノエンレイソウの播種を行いました。その種は学校の花壇に植えられ、3年後にはシーサイドパークに移植され、10年後には花が咲きます。花が咲くのが楽しみです。H.U

2015年7月14日火曜日

自転車安全教室


自転車安全教室が7月14日の6時間目にありました。
この教室では、61日に改正された「道路交通法」についてと、
「自転車の基本5カ条」などについて確認しました。
生徒のみんなは、自分のことのように真剣に聞いていました。
61日に改正された「道路交通法」については危険行為で、検挙されると
「自転車運転者講習」を受けることになります。もしこの、講習を受けないと
5万円以下の罰金になります。
「被害者にも、加害者にもならない事が大切」だと感じました。
S,N



2015年7月7日火曜日

野外学習

7月3日 広尾シーサイドパークにて一学年が野外学習をしました。天気もよく、飯ごうで炊いたご飯とカレーで昼食をとり、逃走中や天下などレクをして楽しみました。


宿泊研修

6/29~30まで、ネイパル足寄に、第二学年が宿泊研修に無事に行ってきました。
野外炊飯では鍋でご飯を炊いたり、テントを張って寝袋で寝たりと、貴重な体験を通し、生きる力と連帯感が高まったのではないでしょうか。


2015年6月26日金曜日

中体連壮行会

6月25日 中体連の大会に向け、各部活が勝利を目指す決意表明をしました。生徒会のメンバーもエールや三三七拍子で応援のパフォーマンスをして盛り上げました!どの部活も頑張ってください。

生徒会の応援

2015年2月17日火曜日

新入生説明会とアイスキャンドル

2月13日に行った生徒会企画の冬を楽しむ会に準備された、アイスキャンドルが2月17日に完成しました。
そして、2月17日には、新入生説明会が行われました。
この広尾中学校に、入学する小学校6年生が、広尾中に来て、体験授業を受けたり、2年生の先輩方と交流したりしていました。 (総合文化部 S.N.)

2015年2月2日月曜日

インフルエンザに気をつけましょう。


広尾にも雪が積もっていく中、今2年生で
B型のインフルエンザでの欠席がでてきています。
寒いので、温度調節をしっかりして帰ったら
手洗いうがいをするように心がけるなど予防を
しっかりしましょう。学校にインフルエンザ菌が
いるかもしれないので、マスクなどをするとより
効果的だと思います。
総合文化部(MY班)

進路講話

 2月2日 広尾町の中高一貫教育のひとつとして、広尾高校3年生の6名が講師となり、進路講話をしていただきました。大学・短大・看護へ進学する思い、自衛隊、柳月、役場でこれから働く決意など先輩から中学生へ、さまざまな考え方や今やっておくべきことなど、熱く語ってくれました。
 卒業担任として送り出した先生方はおもわず目頭を熱くして聞いていました。からは勉強に集中する方法や、役立つ資格、面接でのポイントなど質問があり、ひとつひとつ丁寧に答えてくれました。

2015年1月23日金曜日

大寒

今回も総合文化部がお届しています。

1月20日は、1年の中で1番寒い『大寒』です。
この日の広尾町の予想最高気温は0度です。平年差は、+1.1度です。
ちなみに、広尾町の平均気温は、-1.1度に対し、隣町の大樹町の120日の予想最高気温は、-2.1度で、平年気温は、-2.5度で、大樹町より1.4度、
広尾町は平年的に暖かいことがわかりました。しかし、このデータは、あくまでも、参考データです。なので、体調管理には十分気を付けてください。

2015年1月19日月曜日

三学期がスタートしています。


冬休みが終わり3学期が始まりました!
今回は総合文化部の部員が記事を書いています。 

3学期の登校日は1年生と2年生は49日間、3年生は42日間と短いです。気を引き締めて生活しましょう!U.K.

 

今年は、2015年で羊年です。吹奏楽部は、管楽器個人コンクールで銀賞 アンサンブルコンクール(クラリネット)金賞でした。冬休み中も一生懸命練習していました。おめでとうございます。W.Y.

 

この時期は、かなり冷えて道が凍っている所が多いので滑らないように注意して下さい。

また、昨年末はインフルエンザで休む人が多くいました。また、3年生は受験も近いです。風邪を引かないよう、うがい手洗いなどをして予防をしましょう。T.Y.

 

4月からは1年生は2年生に、2年生は3年生になります。生活面学習面ともいい先輩になれるよう意識しながら過ごしましょう。

冬休みが終ったばかりなので気も緩んでいますが気を引き締めていきましょう。O.N.